
エコプロ2021に行ってきました
こんにちは!
12月8日~10日まで東京ビックサイトで開催されていましたエコプロ2021に行ってきました。
各企業や団体などが環境に対する様々な取り組みを発表されている中でもとりわけ気になったのが、教育機関コーナーの小学校ブースで小学生が自分で出来るSDGsの取り組みを発表されていた事でした。
私が小学生のころには、意識していなかった環境問題。
今は当たり前のように学校の授業でSDGsを習い、当たり前のようにゴールに向けた取り組みを進めている。
SDGsを達成するためにも、もっと私たち大人一人一人が意識を変え対応していかなくては、と改めて考えさせられるEXPOでした。
ちなみに、発泡スチロール協会のブースで発泡スチロール大使の工作芸人『できたくん』が、発泡スチロールアートを開催されていたので、子供たちがいないすきに『ごみを回収する車』というお題で一筆書きアートを制作してもらいました!!
できたくん!ありがとうございます。
みどりBLOG一覧
みどりBLOG みどり産業ではたらくメンバーが、仕事の出来事や役立つ情報を発信していきます。

引越しは何から手をつける?流れや節約のコツもご紹介!

いらなくなった布団はどうする?布団やマットレスの捨て方のポイントを解説

「ゴミ屋敷はどこから片付ける?」散らかった部屋の片付け手順と注意点

気になる食品ロスの問題!どうしたらいい?対策法は?

HAPPY EARTHとは?幸せな未来につなげるために

シーリングライトの正しい捨て方!家庭での処分方法と法人が引き取ってもらう場合の注意点について

マニフェストとは?産業廃棄物処理の基礎知識をわかりやすく解説!

ケールの栄養効果とは?ソフトケールを使ったレシピやおいしい食べ方も紹介!

会社から出たゴミの捨て方は?事業系ごみと家庭ごみの違いが知りたい!

「循環型社会とは?」どうしたらいい?未来のために私たちにできることとは?